• HOME
  • PROFILE

やってみた!

好奇心旺盛なサラリーマンAが
日常生活で体験してきたことを
徒然なるままに書いたサイト!
これからやってみようと思って
いる人の参考になれば嬉しいな

2018.05.13 03:26

神奈川県警察運転免許センターへいってみた➓

講習を受けて免許更新!これからも安全運転を心掛けます。気のせいか、日曜日の講習は午前の部よりも午後の部の方が空いていたかも。1階にコンビニや軽食が出来るところもあった。

2018.05.13 03:17

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❾

やっと講習が受けることができる。自分は一般講習の為、2時間ᕦ(ò_óˇ)ᕤ午前の部で早く講習を受けて帰ろうって思っていたけど、受付までに1時間半〜2時間かかって10時開始の講習に(1番早い講習は9時からだから、これを受けたかったら7時台には免許センターにいた方がいいのかな....)講習は飲み物持ち込みOK。

2018.05.13 03:14

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❽

講習室はたくさんあった。

2018.05.13 03:06

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❼

やっと申込書を持って講習受講の受付ができる。時間は9時45分ぐらい。ATMのような機械から15分ぐらいでスムーズに作業が終わったけど、免許センター前に並び始めてからだと1時間半以上経っていた。

2018.05.13 02:45

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❻

次は視力検査。健康診断の視力検査と一緒で検査の機械を除いて「右」「上」とか言って難なくクリア。続けざまに、運転免許証の写真撮影。鏡もなく、流れ作業な感じなので、髪型がどうなっているか気になったけど...。女性は手鏡とかあれば、写真撮影前に確認出来ていいかも✌︎('ω')✌︎

2018.05.13 02:39

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❺

申込書の記入をして、講習料の証紙を購入し貼付する。

2018.05.12 14:27

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❹

受付機は何台かあって隣に係の方が立って、やり方を教えてくれる。免許証を銀行のATMのように入れて読み取り、暗証番号を入力してバーコードが付いているレシートが機械から出てくる。

2018.05.12 14:15

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❸

でもエントランスを抜けても、第1関門の申請書を発行する機械にたどり着くまで、またまた長蛇の列!TDLのアトラクション待ちな感じ。またまた30分ぐらい経った9時30分にやっと機械の前へ(ーー;)写真は空いている時だけど、実際は長蛇の列!

2018.05.12 14:10

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❷

最寄りのJR駅付近の駐車場に停めて、徒歩で免許センターへ。8時30分に到着したけど、長蛇の列(-。-;

2018.05.12 14:07

神奈川県警察運転免許センターへいってみた❶

新しく出来た運転免許センター開所日(日曜日)に免許更新にいってきた!朝8時に駐車場へいったけど満車!ちなみに午後は駐車場空いていたよ。

Copyright © 2025 やってみた!.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう